 |

|
 |
メール編
愛人との連絡手段は携帯メールが主流
チェック方法を確認して確かな情報を入手 |
|
 |
|
 |
|
メール編
今まではメールなんてしたことがなかったのに・・・
チラっと見えた時にハートマークや使うはずのない絵文字が・・・
などなど、きっかけは様々ですが、とくかく怪しい浮気疑惑
やはり連絡方法は主流の携帯メールなのがほとんど。
ここでは携帯メールをチェックする時に有効と思われる方法を提示します。
知っ得機能でもご紹介したデジカメは用意しましたか?
浮気の証拠が確実と思われる情報があればバッチリ撮影しておきましょう。
慣れない携帯画面の撮影は意外に難しいの事前に自分の携帯で練習しておくことも忘れずに。
|
|
|

送信履歴・受信履歴を確認するのは基本中の基本 |
メールは削除されていることを前提に確認するようにしましょう。
送受信済みメール保存可能件数を確認して、足りなければ消去されていることは確実です。
中には見られた時のことを考え、「メールは残さない主義」とばかりに、普段からこまめに一切のメールを削除し続けているつわものも。
機種によっては「新規メール作成」→「to(宛先)」→「送信アドレス一覧・受信アドレス一覧」で表示されるアドレスは特別な方法でないと消去なでなくなっているものが多いので確実にチェックするようにして下さい。
怪しいメールアドレスがあれば、すぐに控え電話帳編にてチェックして下さい。
今は別キャリアの携帯に添付された画像などを転送しても普通に閲覧可能なことが多いので、怪しいメールを全て転送してしまうというのも1つの方法ですが、送信済みメールを忘れずに消去しておくことと、送ることのないアドレスに送信すると上記と同じ方法ではっかうしてしまうこともあるので注意が必要です。 |
 |
予測機能を使って作成文書を推測する。 |
予測機能を使って作成文書を推測する。
「題名」または「本文入力」ではほとんどの機種に予測候補が出てくる機能がついています。
例えば、「あ」を入力した時に「愛している」とか「会いたい」などといった文字が候補として挙げられた時は要注意!
いかなる言い訳をしたとしても、最近打ち込んだ言葉が優先的に示される機能なのですから。
うまくすれば、浮気相手の名前まで発覚するケースも。
「ま」→「マコト」や「正樹」など、「ゆ」→「裕子」や「ユミ」など |
 |
シークレット機能は何の為のものなのか |
全てのメールが既読なのに未読マークが表示されている。
鍵の形をしたマークがある。
などなど、携帯メールのシークレット機能は今や浮気の必須アイテム化。
見られたら困る内容なのは明白です。
パスワードさえわかれば、後は証拠が山のように・・・。 |
|
 |
自分が知っていることは相手も知っている可能性アリ |
携帯電話には送られてきたメールを自分の携帯やPCアドレスに自動転送される機能がついています。
au以外のキャリアでは転送サービスを利用すると設定アドレス先にしかメールが届きませんがauだけは両方届くからバレない。
こんなことを鬼の首でも取ったかのように自慢げに転送を推奨しているサイトがありますが、auがサービスを開始した昔ならまだしも、今やauをお持ちの方なら周知の事実。
証拠が集まるまでに発覚してトラブルになる可能性もありますし、逆にそれを利用され浮気の事実そのものがわからなくなる可能性もあります。
ここのサイトもですが、公開されたサイトである限り誰もが閲覧できるのがウエブサイトであり、それを信じてトラブルになったとしても誰も責任を取ってはくれないことを十分理解して行動するようにして下さい。 |
|

安心して浮気調査を頼める優良探偵社をお探しなら
探偵社ガルエージェンシー名古屋駅西
愛知県名古屋市中村区 則武1-2-1カネジュービル5F (TEL)052-433-1616
探偵社ガルエージェンシー伊勢湾
三重県四日市市城東町17-33 (TEL)059-353-6665
探偵社ガルエージェンシー広島駅前
広島県広島市東区若草町10-12日宝若草ビル405
(TEL)082-569-6656
浮気調査のことならお任せ下さい! |